メニュー

お知らせ

2024年7月16日 お知らせ 熊本学園大学でゲスト講師として登壇しました! こんにちは、くまかい協同組合です!   当組合の日本語講師が、熊本学園大学外国語学部日本語教員養成課程のゲスト講師として 登壇させていただきました。 (写真①講義のようす) 【講義の内容】 1.監理団体とは・・・監理団体の役割について 2.技能実習制度・・・技能実習生の実習期間、技能評価試験について 3.入国後講習について・・・授業内容や入国後講習の特徴について 4.実際にあった生活トラブルについて・・・日本語講師の経験談 監理団体の役割や技能実習制度について、中でも技能実習生に義務付けられている入国後講習について詳しく講義を行い、日本語学校と入国後講習とは教育目的や役割が違うこと。実際にあった海外人材の生活トラブルなど、監理団体の日本語講師ならではの経験をお話ししました。 (写真②講義のようす) 質疑応答では「日本語教育能力試験に合格するための勉強法」や「授業で気をつけていること」など、 様々な質問にお答えしました。 短い時間ですが、日本語教員を目指す学生のみなさんにお会いして、良い刺激をいただきました。 今後の皆さんの活躍が楽しみです!   熊本学園大学のみなさま、今回は大変貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。 2024年7月4日 お知らせ くまかいで教育実習を受け入れました! こんにちは、くまかい協同組合です。 熊本学園大学の日本語教員養成課程の一環で、熊本学園大学院の学生2名を6月14日から1週間 教育実習生として受け入れました。実習では会話や折り紙体験などの授業を担当。 くまかいの日本語教師の指導のもと、自身で教案作成から教材などの準備を行い 入国後講習中の技能実習生へ授業してもらいました。 (写真①授業のようす)   授業には11名の技能実習生が参加しました。 最終日には実習生一人ひとりから手紙を贈呈。笑顔で教育実習を終えることができました。   (写真②最終日集合写真) くまかいで初めての教育実習生の受け入れでしたが、私達自身も学んだ1週間でした。 ここでの経験を糧に、日本語教員の資格取得に向けて頑張っていただければと思います。 2024年4月10日 お知らせ 講習のようすをお届けします! こんにちは、くまかい協同組合です! 春の陽光が心地よい季節がやってきました。 現在、パン製造の技能実習生16名が入国後講習を受けています。 (写真①手洗い講習のようす) 講習では日本語学習の他に、食品衛生責任者の資格をもつ講師が、 食品衛生に関する基本的な知識について講義を行い、適切な衛生習慣を身につけます。 (写真②手洗い講習のようす) 実習生は安全で美味しいパンを作るために真剣に取り組んでいました。 講習も折り返しです。元気に講習をがんばりましょう!     2024年3月11日 お知らせ 『KUMAMOTO KURASU』記念シンポジウム開催のお知らせ こんにちは、くまかい協同組合です。 本日は、シンポジウムのお知らせです。 昨今、外国人材の需要も高まっているなか、熊本はどうやって外国人材に選んでもらうのか。このシンポジウムでは、「選ばれる熊本」について現状と最新の情報を討論します。 KUMAMOTO KURASU(KK)は、外国人材に「熊本でよかった!」と思ってもらえるよう、企業・外国人コミュニティ・支援団体・行政機関等が協働活動を行っており、11月2日に開催された『KUMAMOTO KURASU 多文化共生推進セミナー』では、当組合のマネージャー稲實が登壇し、技能実習や特定技能などの受け入れについて講演を行いました。 外国人材の雇用を検討されている方、受け入れを行っている方、優秀な人材に熊本で長く働いてもらえるためには、どのような取り組みを行えばよいのか検討するチャンスです。ぜひご参加ください。   KUMAMOTO KURASUキックオフシンポジウム選ばれる?選ばれない??クマモト最前線 日時:3月18日(月)15:00~17:00 会場:熊本城ホール中会議室B 参加:無料、定員100名 お申込み方法:下記URLのフォームに必要事項を記入のうえお申込みください。https://forms.gle/1hbyPCHKhYDkyWH59         2024年3月8日 お知らせ ミャンマーの技能実習生と入国前面談を実施しました! こんにちは! くまかい協同組合です。 本日は入国前の技能実習生とオンライン面談を行いました。 事前に準備が必要な持ち物など、みなさんしっかりメモを取りながら聞いていました。 (写真:ミャンマーからオンライン面談/パン製造の技能実習生)   みなさん、いい笑顔ですね。日本で会えることを楽しみにしています!
トップへ